時代世代によって、あるいは人間性によって、新人への接し方は変えていると思います。
私の新人に対しての接し方は、最初は腫れ物にさわるように、おっかなびっくりです。
で、コミュニケーションが上手く取れるようになるため、というのもありますが、
新人に対してしか出来ない接し方があります。
ただ、これは自分が後々「悪者扱いされる」ことを覚悟しなければなりません。
時代世代によって、あるいは人間性によって、新人への接し方は変えていると思います。
私の新人に対しての接し方は、最初は腫れ物にさわるように、おっかなびっくりです。
で、コミュニケーションが上手く取れるようになるため、というのもありますが、
新人に対してしか出来ない接し方があります。
ただ、これは自分が後々「悪者扱いされる」ことを覚悟しなければなりません。
被害に遭われた方々には、心よりお見舞い申し上げます。
建築構造に携わる者として、非常に心が痛む事態だと感じます。
今回は阪神大震災クラス以上の内陸直下型で、横揺れもそうですが、
熊本城の瓦の被害や阿蘇神社が崩れたなどの被害を見ると、
上下動やキラーパルスがキツかったんだろうな
と思いました。
4月も半ばにさしかかり、組織の全貌が明らかになり始めています。
ある程度を上席が決め、トップダウン形式で伝達されるため、受け止めるコッチは結構バタバタです。
去年新人くんが付き、やっと1人でやらせてみるかな、と考えていた矢先、その彼が異動で離れ、また新人くんが付くことになりました。
ロレックス・ジャガールクルトを買い、多大なる満足感を得た年末年始。
なんか、疲れちまった。よ。
ルクルト買う時も、「GMTとして小振りな軽い時計」を目指して行き着いた。
どうやら最近は、軽いのがマイブームのようだ。
となったら、、もっとカジュアルダウンした時計に行ってみたくなった。
去る2015年12月。
私は、ある国家資格を取得し、これである程度個人事業主としても仕事ができる状態にまで持って行った。
時計がほしい。
「グランドセイコーの針は氷結すぎる。もっと遊びのある時計がほしい。」
時計を選ぶときの基準は人それぞれだが、私は【遊び】を取り入れた。